ヒューマンヘルス研究所 イメージ
トップページ プロフィール 講演・研修テーマ スケジュール サービス お問い合せ 会社案内
阪口由美子
講演・研修を依頼する
健康講演動画がご覧いただけます
プロフィールはこちら
阪口由美子の講演録販売開始

ブログ

阪口 由美子 プロフィール

心身両面から健康管理法を指導するトータルヘルスアドバイザー。大阪市生まれ。国立奈良女子大学文学部・教育学科卒業。

幼少よりスポーツを楽しみ、心と身体の健康について人一倍関心を寄せ、進路を決める。在学中より専門の体育学以外に東洋医学、メンタルヘルス、ヨガなどのコースを習得する他、呼吸法、食事法、人間関係法、背骨矯正法など独自の特技もマスターする。

現在、(有)ヒューマンヘルス研究所を設立し、トータルヘルスアドバイザーとして建設、電機、銀行、食品など企業関係の社員の健康づくり指導に従事する他、全国地方自治体、商工会議所、学校、PTAなど巾広い層を対象に健康管理法の啓蒙・促進運動を展開する。

健康には4つの柱があり「本来あるべき正しい食事の取り方」「本来あるべき正しい呼吸の仕方」「本来あるべき正しい心の使い方」「本来あるべき正しい身体の使い方」を正しく行なっていれば、健康に若々しく満足充実した天寿を全うし、自然で安らかな最後を迎えられると強調する。

ワークショップが充実した1日講習も人気で、参加型の講演会は常に参加者から時間が足りなかったと声が上がる。

著 書
食・息・心・身の法則
出版:成甲書房  初版:2009年10月5日
おもろい話には理由(わけ)がある(完売)
出版:PHP研究所  初版:2005年3月
阪口由美子講演録『食・息・心・身』の法則全4部作
出版:ヒューマンヘルス研究所  初版:2008年11月
プロ講師になる方法  著:安宅仁、石田一廣
出版:PHP研究所  初版:2007年4月


主要講演先 (順不同・敬称略)

大阪府教育委員会、伊丹市、山口県教育庁、岡山県庁、防衛庁、横浜市役所、神奈川県警、中国経済交流協同組合
各税務署、各商工会議所、各法人会、各商工会、各JA農協、各社労働組合
第一生命、大同生命、東レ
みずほ銀行、十六銀行、百五銀行
新日本製鉄、石川島播磨重工、栗本鉄工所
大日本住友製薬、田辺三菱製薬、アステラス製薬
NTT、NTTグループ各社、大成建設、積水ハウス、前田道路
関西電力、中部電力、富士通、日立製作所、キリンビール、アサヒビール、トヨタ自動車、日産自動車、大和ハウス工業、日本ガイシ、日本触媒、ユニマテック、クロレラ工業、きんでん、キッコーマン

その他各社


私が講師になった理由

講師になった理由を考えると、私の中にたくさんのきっかけになった出来事が思い浮かびます。

両親は身体が資本という考えだったので、幼いころから多くのスポーツに親しませてくれました。柔道家でタフな父方の祖父が、60歳過ぎに脳溢血で突然にこの世を去り、続いて祖母が脳溢血で倒れ、それから20年以上寝たきりの生活を余儀なくされたことも、私に大きな影響を与えました。スポーツで身体を鍛える以上に、健康で天寿をまっとうできる身体づくりが必要だと。

また、母方の祖父が、70歳代で肺がんの末期を宣告されたにもかかわらず、持ち前の負けん気とチャレンジ精神で奇跡的に元気を取り戻し、80歳過ぎまで健康に暮らし、ぽっくりと天寿を全うしたことは、人は心で生きていることを痛感させられた出来事でした。

奈良女子大卒業後、高等学校の教員として勤務しているときに、素晴らしい整体に出会いました。その素晴らしい整体を目の当たりにするにつれ、こんなに素晴らしい知恵が日本古来からあるのに、出会えた人だけしか恩恵にあずかれないなんて・・・。この知恵は、もっとみんなで分かち合うべきものだ、小学校の体育の授業で教えるようにすれば、もっとたくさんの人々が一生涯宝として持つことが出来ると考えたのが、直接のきっかけといえるかもしれません。


コラムINDEX

1)
健康の4つの柱
2)
食は命なり
3)
光の輪廻
4)
「食」の3原則
5)
「息」について
6)
「身体の使い方」について
7)
明るく、あたたかく、円満で元気な心でいる為に
8)
私の心を打った言葉たち
9)
試練を祝福と受け取ろう
10)
カルカッタの「孤児の家」の壁に書かれた言葉
11)
祈りの心
12)
心を朗らかに照らしましょう
13)
私の好きな名言集


ページトップ

Copyright